三人展「うつわとオブジェ展」@日本橋髙島屋

新年最初の展覧会のお知らせです。

「うつわとオブジェ展」
日本橋髙島屋 7階 和食器 ギャラリー暮しの工芸
2022年2月16日(水)~2月22日(火)

studio MoriMori 森口直洋 平島鉄也 前沢幸恵


在廊日(平島):16日(水)、19日(土)、20日(日)、21日(月)、22日(火)

諸般の事情により、営業日、営業時間が変更になる場合がございます。
ホームページまたは店頭でご確認ください。

無理のない範囲でお出かけいただけますと幸いです。

あけましておめでとうございます。直販はじめます。

あけましておめでとうございます。
2022年の始まりの小さな試みとして、直接販売のサイトを立ち上げました。

平島鉄也 WEB SHOP

新作の「子虎」のネックレスをアップしています。
今後は、平島鉄也が「いまお届けしたい作品」を少しずつ追加してゆく予定です。
ぜひご覧ください。

上記のショップではSquareというサービスを通してクレジットカード決済ができます。

ショップに無い作品をお求めの方は、Eメールでお問い合わせください。
直接お問い合わせの作品もSquareのクレジットカード決済がご利用になれます。
その際、Squareの請求書をメールでお送りいたしますので、こちらにカード情報を伝えて
いただく必要はございません。銀行振込(みずほ銀行)にもご対応いたします。
お気軽にご利用ください。

【ご注意ください】
尚、オンラインでの平島鉄也作品の販売は、
◎上記のショップ
◎iichi
◎Creema
○開催中の展覧会のギャラリーのWEB SHOP(WEB販売の無い展覧会もございます)
のみとなっております。
※残念ながら、平島鉄也作品の写真と作品情報を不正に利用した
偽のサイトが立ち上がっているようです。偽のサイトでご注文とお支払いを
なさいましても作品が届くことはございません。お気をつけください。

本年もよろしくお願いいたします。

御礼 858-市、終了いたしました。

【御礼】

昨年はコロナ禍の中オンラインでの開催でしたが、今年は例年通り工房を開放して開催された「造形教室展と858-市」。

お陰様で無事に終了致しました。強風に悩まされた時間もありましたが、終わって見れば3日間晴天にも恵まれ、過去最多の来場者数では無いかと実感する賑わいでした。

これもご協力頂いた造形教室の生徒さん、招待作家さんほか、ご援助頂いた関係者の皆さまのお陰と思い、感謝の気持ちでいっぱいです。開催にあたりご協力頂いた皆さま、会場に足をお運び頂いたお客さま方々、遠方から来られた方々も多く誠にありがとうございました。

来年も更に充実したイベントになる様に準備したいと思いますので今後ともT-BOX造形教室を宜しくお願いいたします。

ありがとうございました!

写真をあまり撮っていなかったので、会場の様子は関係者、ご来場頂いた方々の投稿をお楽しみください…(^.^;

「造形教室展 と 858-市」2021

「造形教室展 と 858-市」
2021年11月26日(金)~28日(日)
10:00~18:00(最終日は17時まで)
会場:Art & Craft Studio T-BOX
   春日部市永沼858-1
お問い合わせ:080-2334-0527 平島

「造形教室展と858-市」は年に一度、工房T-BOXを3日間一般に開放し、〈T-BOX造形教室の成果発表会〉と〈ゆかりのある作家さんたちの小さなクラフトマーケット〉を同時開催するイベントです。今回は、造形教室展としては20回目、858-市を始めてから9回目となります。

生徒さんの作品の展示、招待作家さんの作品の展示販売、ワークショップの開催をお楽しみいただけます。ワークショップの詳細は追ってコチラでお知らせいたします。お楽しみに。

会場から徒歩約2分のところに臨時駐車場をご用意いたしました。お車でお越しの際はご利用ください。

また、感染症防止対策として手指の消毒とマスクの着用をお願いいたします。入口にて体温測定器付きアルコールディスペンサーを用意しておりますので、ご利用ください。

入場無料です。お気軽に遊びに来てください。皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます。

「森の中の美術展XXII」@中之沢美術館

【展覧会のお知らせ】

「森の中の美術展XXII」中之沢美術館


毎年お世話になっている美術館です。
よろしくお願いいたします。

2021.9/12(sun) 〜 11/28(sun)
11:00〜16:00 土日祝祭日開館
一般 500円 小学生 300円

特定非営利活動法人 中之沢美術館

371-0201
群馬県前橋市粕川町中之沢249-14