[造形教室展 と 858-市]ワークショップについて

開催まであと1週間となりました図工とアートとクラフトのお祭り「造形教室展 と 858-市」の
詳細情報を数回に渡りお伝えしていきます!
まずは、わくわくワークショップのご案内です!今年のワークショップは8種。

◎ガラス @littleheater_glass
◎版画 @studio_hirune
◎つまみ細工 tumamikanzashi_shima
◎鋳金 @kengo_takahashi_
   @t_hirashima1885
◎陶芸(呉須絵付け) @hagiharachiharu
         @hagiharatomoko
◎陶芸(カラフル絵付け) @tomoetougei
◎缶バッジ cumberbatch製作所
◎木工 @supply_woodwork

詳細は画像↓↓↓でご確認ください(^^)

[造形教室展 と 858-市]@T-BOX造形教室

🎪今年もやります!ハチゴーハチノイチ!!🎪

Art & Craft Studio T-BOX presents
「造形教室展 と 858-市」

2024年11月23日(土・祝)・24日(日)
10:00〜17:00
会場 Art & Craft Studio T-BOX
埼玉県春日部市永沼858-1
入場無料
お問い合わせ 080-2334-0527

2日間、造形教室を開放して、
生徒さんやゆかりのある作家さんの作品を展示します。
小さなクラフトマーケットも同時開催。
ワークショップもあります。
今年もキッチンカーが登場!

ぜひ遊びに来てください。

#ハチゴーハチノイチ2024
#ハチゴーハチノイチ

森の中の美術展XXV@中之沢美術館

毎年お世話になっている群馬県の中之沢美術館での展覧会です。

森の中の美術展XXV

2024年10月14日(月・祝)~11月24日(日)
11:00~16:00 土・日・祝祭日開館
一般 500円 小学生 300円

NPO法人 中之沢美術館 NAKANOSAWA MUSEUM

371-0201 群馬県前橋市粕川町中之沢249-14
Tel. 027-285-5388
https://nakanosawamuseum.blogspot.com/

群馬の森の中にある中之沢美術館は、秋のドライブにおすすめです。
平島は不参加ですが、11月4日(月・祝) 14:00から中之沢美術館内でギャラリートークもございます。
美術史家の須田真理さんを司会に、展覧会参加作家さんのお話が聞けますでのぜひお出かけください。

個展「平島鉄也 いきもの図鑑」@新宿髙島屋

個展「平島鉄也 いきもの図鑑」@新宿髙島屋のお知らせです。同会場では2年ぶりの展覧会です。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

平島鉄也 いきもの図鑑

2024年10月9日(水)→15日(火)
新宿髙島屋 10階 和食器
※最終日は午後5時閉場。

作家在場日:9日(水)~14日(月)

※15日(火)は、大学出講のため
妻が在場いたします。

個展「平島鉄也展」@HIROUMI

「平島鉄也展」

2024.8/2(金)-6(火) 11:00-19:00
※最終日は17:00までのオープンです。

会期中全日11:00から18:00頃まで在廊いたします。
よろしくお願いいたします。

 ギャラリーHIROUMIでは、動物モチーフの鋳金作品で高評価を受ける造形作家・平島鉄也氏の個展を開催します。
 東京藝術大学鋳金専攻を卒業した平島氏の作品は、美術館やギャラリー、クラフトフェアで展示され、自然の美しさと環境問題への洞察を伝えます。モノづくりの楽しさを感じられる作品は、ご来場の皆様を魅了するでしょう。
 現在は埼玉県春日部市の工房Art & Craft Studio T-BOXで制作活動を続けながら、造形教室を主宰し、東京家政大学の非常勤講師も務めています。

HIROUMI
〒116-0003 東京都荒川区南千住6-25-13
info@galleryhiroumi.com

日比谷線・三ノ輪駅から徒歩10分
日比谷線/常磐線・南千住駅から徒歩10分
都電荒川線・三ノ輪駅から徒歩5分
都電荒川線・荒川区役所前駅から徒歩5分